紙ソムリエの読み物

料金後納?料金別納?違いと利用方法まとめ

挨拶状やDMなど、郵便を出すとなると切手が必要になります。

10枚、20枚くらいならそれほど時間はかかりませんが、50枚、100枚、1000枚…、数量が増えると切手を貼るのも面倒ですね。
大量の郵便物の料金を現金で支払うのも手間がかかります。そんな時、切手を貼る手間をなくし、郵便料金をまとめて支払えるとしたら便利だと思いませんか。

・大量の郵便物を出したいけど、切手を貼って用意するのが大変
・1か月分の郵便料金をまとめて支払いたい
・「料金後納郵便」と「料金別納郵便」の違いがわからない
・DMなど大量に郵送する際、割引を受けたい

そんなときは「料金後納郵便」「料金別納郵便」というサービスがおすすめです。
この記事では、「料金後納郵便」と「料金別納郵便」について、特徴や利用方法をご紹介します。

1.料金後納郵便とは

料金後納郵便とは、1か月分の郵便料金をまとめて後から支払う郵便サービスのことです。
主に、定期的に大量の郵便が発生するDMや企業から顧客への利用書・通知書などのやりとりに使われます。

支払い方法は、1か月分の郵便料金を翌月末までに指定口座への振り込み、または翌月20日の金融機関の貯蓄金口座からの振替が選択できます。
毎月、コンスタントに大量の郵便物を出す方におすすめです。

ただし、あらかじめ差出郵便局への事前申請が必要になります。申請には時間がかかることもあるため、時間に余裕をもって申請しましょう。

料金後納郵便の利用条件を以下にまとめました。

申請書類は日本郵便局の窓口ほか、HPにもアップロードされています。
会社で利用する場合は、社判や登記簿などの資料も必要になるので準備しましょう。

日本郵便株式会社
料金後納 各種申請・変更手続様式集
https://www.post.japanpost.jp/send/fee/how_to_pay/deferred_pay/template.html

2.料金別納郵便とは

2-1 料金別納郵便とは

料金別納郵便とは、郵便物を差し出す際にまとめて料金を支払う郵便サービスです。
同型の郵便物を10通以上出す時に使用でき、挨拶状や招待状など単発で大量の郵便を差し出す時におすすめです。

支払い方法は差し出す際に、現金等(※)または郵便切手で支払います。
「別納郵便物等差出票」に記入して、差出郵便局の窓口に提出します。
(※)現金および小切手やキャッシュレスなど、日本郵便株式会社が定める有価証券

料金別納郵便料の利用条件を以下にまとめました。

2-2 別納郵便等差出表の書き方

別納郵便差出表の記入箇所は、下記の通りです。

A)差出人住所・氏名
実際の郵便物に記載されている会社名または氏名、住所、連絡先を記載します。
万が一不備やトラブルが発生した場合、連絡が入ります。必ず記載しましょう。

B)発送代行業者住所・氏名
発送代行を行っている場合、発送代行業者はここに住所・氏名・連絡先を記載しましょう。
万が一不備やトラブルが発生した場合、発送代行業者に連絡が入ります。発送代行を行わない場合、ここへの記載は不要です。

C)差出年月日
郵便局に差し出す日を記載しましょう。

D)料金等お支払方法
支払い方法を選択しましょう。
しかし、100万円を超える場合は、現金での支払いとなります。
また、広告郵便物や区分郵便物なども切手では支払えないのでご注意ください。
料金別納郵便を利用できる最低数10通を超えても、それぞれ別の重量・サイズになる場合、別納郵便は利用できません。

E)郵便物詳細
郵便物の詳細を各項目に沿って記載します。
・郵便等の種類 … 封筒は、「定型」or「定形外」。ハガキの場合は「ハガキ」と記載
・特殊取扱い等の種類 … 「書留」や「速達」など、特殊な取扱いをする場合に記載
・重量/サイズ … 1通あたりの重さを記載
・地帯 … 記載不要
・1通(個)あたりの料金等 … 重さやサイズに合った1通あたりの金額を記載
・差出数 … 同じ重量/サイズの郵便物の通数を種類ごとに記載
・合計金額 … 1通(個)あたりの料金×差出数の合計を記載
・計 … 差出通数の総合計と金額の総合計を記載

3.料金後納・料金別納の郵便マークのルールについて

料金後納郵便・料金別納郵便のマークには表示方法に種類があります。
表示形式によって差出から配達までに時間の余裕がもたれ、その分郵便料金の割引を受けられることになります。比較的時間にゆとりがある郵便物は活用してみましょう。

  • 一本線…通常の郵便物・小包
  • 2本線…3日程度の配達余裕を承諾した、区分郵便物、広告郵便物、第三種郵便物(特割)
  • 3本線…7日程度の配達余裕を承諾した、区分郵便物、広告郵便物、第三種郵便物(特特)

まとめ.悩んだらお近くの郵便局まで

「料金後納」と「料金別納」の違いについて解説してきました。

単発の場合は、事前申請が不要で差出時に一括払いする別納郵便、別納郵便がコンスタントに何件もある場合は、月末締めでまとめ払いの後納郵便が便利です。
似ているようで、サービスの内容は異なります。

とても便利なサービスですが、事前申請や記入事項も多いので余裕をもって準備することをおすすめします。書類の訂正などで印鑑が必要になる場合もあります。局出しや書類提出の際は持っていくと安心です。

困ったことがあったらお近くの郵便局に問い合わせてみましょう。

ご相談・お問い合わせはこちらから
ニックネームでOK
具体的な相談がしたい
読み物一覧に戻る
その他のキーワードで探す
もっと見る
シリーズで
まとめました
MENU CLOSE