印刷用語辞典

デザイン

眠い画像とは?

コントラストが低く、メリハリがなく、濃淡の範囲が狭くなっている画像のこと。

明るい部分が暗く、暗くなければいけない部分が浅くなっているため、全体的にぼんやりとした印象を与えます。

写真やデザインの分野でよく使われる用語で、印象が弱々しい画像や、メリハリに欠ける画像を表現する際に用いられます。

印刷用語辞典一覧に戻る

知りたい用語がない場合は
「かんたん相談」から質問してね

かんたん相談してみる
MENU CLOSE