これだけは押さえておきたい
という印刷用語を、
紙ソムリエがわかりやすく
解説しています!
用語検索はこちらから
-
カートン
一定数のアイテムを紙箱に詰めたもの(=1箱)。アイテムによって、一箱10個入りだったり100個入りだったりと数量はバラバラです。
-
最小ロット(最低発注数)
注文できる「最小数量」のこと。最小ロットの記載がないアイテムは、特に気にせず1個から発注可能です。
-
本機校正
本番で使う印刷機で、完成品と同じ紙・インクを使用して刷る色校正。 版を作って刷り、場合によっては特殊加工などの工程もはさむため、時間とコストがかかります。その分、再現性に優れています。
-
本紙校正(平台校正)
本番の紙と同じものを使用し、平台校正機という機械を使って印刷する色校正。簡易校正よりも仕上がりが完成品にかなり近いです。特色の使用や、ニス・PPなどの特殊加工ができる場合もあります。 簡易校正に比べて納期が長く、版を作っ […]
-
二つ折り
用紙の面を2分割にする折り加工。多くの場合は、センターを半分に折る加工を指します。最も簡単な折り方なので、低コストで加工可能です。 また二つ折りには、あえてセンター以外で折る「ずらし折り」という折り方もあります。
-
特殊印刷物
利用目的別に分類された商業印刷物、事務用印刷物、出版印刷物、証券印刷物、包装印刷物に該当しないその他の印刷物のこと。 蛍光インキなどの特殊インキや、箔押しなどの特殊加工が施された印刷物をはじめ、金属、布地、ガラス、建装材 […]
-
包装印刷物
モノを包装するための印刷物のこと。紙器包装用と軟包装用の2つに分けられます。 紙器包装用…商品箱やパッケージ、包装紙など(厚手)軟包装用…フィルムやラベルなど(薄手) 印刷がしやすいため箱の形やデザインに自由度があり、さ […]
-
証券印刷物
金銭や信用にかかわる印刷物のこと。証券類とカード類の2つに分けられます。 証券類…金銭の代わりとして使用できる商品券や株券などカード類…キャッシュカードやクレジットカードなどの金銭と同じ価値を持つ磁気カード 金銭の価値や […]
-
出版印刷物
出版社や新聞社などが発行する書籍、雑誌、参考書などの印刷物のこと。発行時期の違いによって、定期出版と不定期出版の2つに分けられます。 定期出版…週刊誌、月刊誌など(情報伝達を目的とする)不定期出版…単行本や新書などの書籍 […]
-
事務用印刷物
企業などの事務作業で使われる印刷物のこと。事務用伝票・事務用品・ビジネスフォームの3つに分けられます。 事務用伝票…納品書、請求書、領収書、複写式の伝票など事務用品…名刺、封筒、ノート、手帳などビジネスフォーム…事務用伝 […]