印刷用語辞典

デザイン

ハレーションとは?

色同士の明度が互いに近く、彩度が高いと起こる現象のこと。
これは色同士の色相がまったく異なっていても起こり、色同士の境界線を見ていると目がチカチカする、視認性が低いデザインになってしまいます。

ハレーションを回避するには、どちらかの色の明度や彩度を変える、色同士の間に別の色を入れる、などの方法があります。

印刷用語辞典一覧に戻る

知りたい用語がない場合は
「かんたん相談」から質問してね

かんたん相談してみる
MENU CLOSE