紙ソムリエの読み物

【徹底比較】ニス引き加工とPP加工の違いは?使い分けのススメ

ニス引き加工とPP加工は、高級感を出したり印刷物を保護したりするために施す表面加工です。
使用目的が似ているニス引き加工とPP加工は、何がどう違うのか、またどちらの加工を選べばいいのかわからず悩んでしまうこともありますよね。

両者は見た目では違いがわかりにくいですが、仕組みはまったく異なるんです。
この記事ではニス引き加工とPP加工の仕組みやそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

1.ニス引き加工とは?

1-1 ニス引き加工の仕組み

ニス引き加工とは、印刷物の表面に樹脂製の液体(ニス)を塗ってコーティングする加工です。コーティングすることによって、印刷面のこすれや傷つき、色移りを防ぎます。

ニスは印刷物の雰囲気に合わせて、光沢のあるグロスと光沢を抑えたマットの2種類から選ぶことができます。ピンポイントで塗布できるので、細かい絵柄や一部分の加工も可能です。

また、後述するPP加工と違って熱による圧着ではないため、よれやしわを気にする必要はありません。

1-2 ニス引き加工のメリット・デメリット

メリット

・安価かつ短納期
印刷インキによる加工なので、他の加工に比べると安価かつ短納期です。

・表現の幅が広がる
全体にニスを引くほかにも、印刷に合わせて部分的にニスを塗ったりニスで模様を表現したり使い方はさまざま。アイデア次第で印刷物の表現の幅がぐっと広がります。

デメリット

・耐久性は低い
ニスで薄い膜を作って印刷物の表面を保護する加工なので、こすれや色移りを防ぐことはできますが、耐久性の大幅なアップは期待できません

おすすめの使用例

低コスト・短納期で加工できるので大量に作成することの多いチラシ、ポスター、紙袋などによく使われます。また、デザインのアクセントにもなるのでパンフレットや商品パッケージにもおすすめです。

2.PP加工とは?

2-1 PP加工の仕組み

PP加工とは、ポリプロピレンのフィルムを印刷物の表面に張り付ける加工です。

ニス引き加工と同様に、大きくグロスとマットの2種類に分かれており、つやつやとした光沢感を出したいならグロスPP、高級感がありシックで落ち着いた雰囲気を出したいならマットPPと、目的に応じて選ぶことができます。
印刷物の全体を覆い、しっかりコーティングするため、長期間使用したい印刷物に向いています。

PP加工は熱による圧着を行うため、用紙の種類によってはよれやしわが発生することがありますが、耐久性・耐水性・光沢感はニス引き加工よりも優れています。

2-2 PP加工のメリット・デメリット

メリット

・耐久性、耐水性が高い
印刷物全体をコーティングするため、色褪せや汚れから印刷物を長時間守ってくれます

・発色が良くなる
発色が良くなり、イラストや写真を色鮮やかに見せてくれます。ただし、色が変化して見える場合があるので、まずは色校正をしてみましょう。PP加工を施しながらも、イメージ通りの色に仕上げることができます。

デメリット

・納期とコストがかさむ
ニス引き加工は印刷と同時に加工を行いますが、PP加工は印刷後の加工になるため、納期・コストともに高くなります。

・しわやよれができる
熱による圧着のため、用紙の種類によっては、しわやよれが発生してしまいます。

おすすめの使用例

PP加工の一番のメリットは耐久性・耐水性です。なので、書籍の表紙カバー、雑誌・パンフレットなどの表紙、店頭POP、ポスター、飲食店などのメニュー表のように長期間使用するものや多数の人が触れるものにおすすめです。

3.ニス引き加工とPP加工の違いまとめ!

3-1 選び方のポイント

選び方のポイントは大きく分けて3つです。

1.納期・コスト

ニス引き加工は印刷と同時に加工するのに対し、PP加工は印刷後に加工を施します。
工程が一つ多いPP加工に比べると、ニス引き加工の方が短納期かつ低コストです。できるだけ早く、安く作りたいときは、ニス引き加工がおすすめです。

2.耐久性

ニス引き加工は必要な部分にだけコーティングするのに対し、PP加工は印刷物の全面をフィルムで覆います。こすれや色移りを防ぐ程度ならニス引き加工で十分ですが、長期間の使用を目的としているのであればPP加工を選びましょう。

3.デザイン性

ニス引き加工、PP加工ともに印刷物をよりよく見せるための表面加工ですが、デザインにこだわりたい場合はニス引き加工がおすすめです。細かい模様や複雑なデザインにもピンポイントで加工できます。

3-2 その他の表面加工

表面加工には、ご紹介したニス引き加工やPP加工以外にもたくさんの種類があります。

パウチ加工」は、ニス引き加工やPP加工と同じように印刷物の表面を保護する加工です。印刷物のまわりに1-5ミリ程度のフチができるため、水に強く、耐久性はPP加工よりも優れています。

抗菌加工」は、抗菌剤入りのニスやフィルムを印刷物の表面にコーティングすることで、衛生的な印刷物に仕上げることができる加工です。小さなお子さんが手にする絵本や、病院などで使われる診察券などに加工を施すことで、安心安全に使用することができます。

その他にも、金属の質感で高級感を演出できる「箔押し加工」や、印刷では表現できない立体感を表現できる「エンボス加工・デボス加工」などがあります。

まとめ.適切な表面加工を使いこなす

表面加工を施すことで、印刷物の表面を保護したり、見栄えがよくなったりと、印刷プラスαのメリットがたくさんあります。

樹脂製の液体でコーティングするニス引き加工と、薄いポリプロピレンフィルムを貼るPP加工。仕組みが違うので、それぞれ向き不向きがあります。用途やコストに合った加工をして、よりよい製品を作りましょう!

ご相談・お問い合わせはこちらから
ニックネームでOK
具体的な相談がしたい
読み物一覧に戻る
その他のキーワードで探す
もっと見る
シリーズで
まとめました
MENU CLOSE