これだけは押さえておきたい
という印刷用語を、
紙ソムリエがわかりやすく
解説しています!
用語検索はこちらから
-
うちわ
手で扇いで風を起こす道具。 暑い時期のノベルティとしてとても人気です。実用性が高いので受け取ってもらいやすく、受け取った人が持ち歩いたり使ったりすることで高い宣伝効果が期待できます。 印刷デザインはもちろん、素材や形状も […]
-
版
印刷に使うハンコのようなもので、あらかじめ印刷する絵柄が焼き付けられています。 版につけられたインクをゴムでできたローラーに一旦転写し、さらにそのローラーを用紙に押し当てることで印刷を行います。機械の中で高速で版画をして […]
-
OKフェザーワルツ
紙の中を舞い上がる柔らかな羽毛のような模様が印象的な紙。 柔らかな質感と優しく繊細な雰囲気が特徴で、封筒や挨拶状などに使われています。
-
SA金藤
光沢、白色度、印刷の再現性がとても高い最高級の紙。スーパーアート紙に分類されます。 質感も滑らかで、OK金藤よりも光沢が強く、鮮やかな色調を表現することができます。高級感も出るので、高いクオリティを求められるカタログや美 […]
-
ヴァンヌーボ
発色が良く、風合いと印刷適正の性質を両立させた、ラフ・グロスの代表格の紙。 紙の表面は凹凸した質感で、上品で高級感のある印刷物に適しており、会社案内などの冊子や挨拶状、封筒などで使われています。 ヴァンヌーボにはヴァンヌ […]
-
同音異義語
発音は同じで、意味や文字が異なる語。 音が同じであるため、読み合わせ校正でも間違いが発見されにくいです。「製作・制作」「回答・解答」のように、漢字の一部が同じで意味も似ているものは特に見落とされやすいので注意しましょう。
-
ツメ組み
文字間を調整して配置する文字組み。 日本語のフォントは、すべて仮想ボディという正方形のなかに収まるように作られています。 基本的に文字をそのまま配置すると、仮想ボディに合わせてぴったり並べた「ベタ組み」になりますが、字面 […]
-
JIS規格
産業標準化法(JIS法)に基づく国家規格※日本産業規格:Japanese Industrial Standardsの略 製造事業者やサービス事業者が品質の良い製品やサービスを生産・提供すること、消費者等が品質の良い製品や […]
-
角背
上製本のうち、背に丸みを帯びてない平たい形状のもの。 丸みを出す作業が省かれている分、丸背上製本に比べてコストは抑えられます。ノドや背の強度は落ちるため、ページ数の少ない冊子におすすめです。
-
丸背
上製本のうち、背に丸みを帯びている形状のもの。 ノドや背に強度を出しやすく、開閉時の負担を減らすことができ、小口部分の型崩れも少ないです。しかし、製本工程が増えるため、角背上製本に比べてコストは高くなってしまいます。